• オーガニックつちの塾とは
  • オーガニック栽培教室・料理教室
  • ジビエ教室
  • トコダン冒険遊び場
  • つちの塾の勉強会
  • 参加申込み・ご質問・費用・スケジュール
  • 自家製赤柚子こしょう
  • アクセス・マップ
  • ブログ 今日のつちの塾
    • 小麦
    • --
    • --
    • 大豆
    • たまねぎ
    • 新規ページ
    • 自家栽培
    • 蕎麦
    • 冬野菜
    • ジャガイモ
    • 柚子
    • ジビエ
    • 夏野菜
    • たけのこ
    • いろいろ栽培
    • 自家製調味料
    • 秋田犬 らん
    • 山菜 野草
    • 保存食づくり
    • さつまいも
    • いろいろ栽培
    • 冬野菜
    • 冒険遊び場
    • いろいろ手づくり
    • 宇治東笠取の自然 山菜 野草
  • 空き農地・空き家相談・イベント企画
  • つちの塾がいま考えていること
  • つちの塾の紹介記事
  • オーガニックつちの塾とは
  • オーガニック栽培教室・料理教室
  • ジビエ教室
  • トコダン冒険遊び場
  • つちの塾の勉強会
  • 参加申込み・ご質問・費用・スケジュール
  • 自家製赤柚子こしょう
  • アクセス・マップ
  • ブログ 今日のつちの塾
    • 小麦
    • --
    • --
    • 大豆
    • たまねぎ
    • 新規ページ
    • 自家栽培
    • 蕎麦
    • 冬野菜
    • ジャガイモ
    • 柚子
    • ジビエ
    • 夏野菜
    • たけのこ
    • いろいろ栽培
    • 自家製調味料
    • 秋田犬 らん
    • 山菜 野草
    • 保存食づくり
    • さつまいも
    • いろいろ栽培
    • 冬野菜
    • 冒険遊び場
    • いろいろ手づくり
    • 宇治東笠取の自然 山菜 野草
  • 空き農地・空き家相談・イベント企画
  • つちの塾がいま考えていること
  • つちの塾の紹介記事
    お問合わせ

    米づくり 田んぼの準備を進めています

    2023年 5月 17日 水

    お米の苗づくりです

    2023年 4月 23日 日

    きょうは米の苗づくり。近所の農家・Kさんに協力していただいたおかげで、とてもスムーズに作業できました。10日ほど浸水しておいた籾に覆土をして、育苗機で5日間温度管理。その後、苗場へ移して毎日水をやり育てていきます。今年の米づくりもがんばろう!

    ジャガイモ植えつけ

    2023年 3月 29日 水

    春爛漫の宇治・東笠取。桜と桃の花を眺めながらジャガイモの植えつけです。今年はキタアカリとメークインを育てます。今日は理事長が草刈と耕運機をかけてくれました。豊作を願って頑張ります🌞

     

    山は花盛り

    2023年 3月 22日 水

    しきみ、ぐみ、あけび、さるとりいばら、うわみずざくら、みつばつつじ、ふじの花...。いろんな花が順々に咲いてワクワクします。この写真はしきみの花です。枝葉は仏事に使われることが多いので、馴染み深い植物だと思いますが、花を見ることはほとんどないと思います。青々とした清涼な香りが心地よく、しばらくその場を離れられませんでした。

    京たけのこ栽培教室 京都大原野小塩

    2023年 2月 05日 日

    オーガニック土の塾 京たけのこ栽培教室、場所を新たに再開しましたー! 京たけのこは白子(しろこ)とも呼ばれる京都の伝統野菜のひとつで、高級品として売られます。野菜売り場で値段を見て驚いたことがある方も多いのでは? 

    白子の特長は、甘味があって柔らかく、えぐみもありません。

    その理由は、地上に頭を出す前に掘るから。陽が昇る前に掘って(朝掘り)すぐなら、湯がくのに米ぬかや鷹の爪もいりません。

     

    もうひとつ、京都西山地域の竹林(たけのこ畑)は、粘土質の赤土で、たけのこ栽培に適していると言われています。

    栽培方法も独特で、赤土と稲藁をミルフィーユのように重ねてふかふかの土壌をつくり、一年かけて竹林を整備したり、手間暇かけて収穫に備えます。この栽培方法=京都式軟化栽培をしたものだけが京たけのこを名乗れるそうです。奥が深いですね~。一気に京たけのこについて話してしまいましたが(笑)色々知るとおもしろい! みんなも気合い十分です☆彡

    概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
    Ⓒ2014organictutinojyuku
    ログイン ログアウト | 編集
    • トップへ戻る
    閉じる